ワークショップ
2016年06月19日

来週 6月26日 日曜日に大阪のカフェでワークショップをします。
羊毛を使った、羊毛フェルト、マカロン作りです。
針をチクチク刺しながら作る羊毛フェルト。
今、流行りの羊毛フェルト。
簡単なものから本格的なものまでスタイルは様々ですが、
ドリームだんだんでは、小さなお子様も楽しめるような
ワークショップです。
これからもあちこちで、ワークショップを開催する予定ですので、
興味のある方はぜひ、参加してくださいね!
同じく、6月26日 日曜日は高島市今津町のJR今津駅前のセレマで
無料体験をいたします。
さをり織りでコースター作り、羊毛フェルトでチクチクストラップ作りを予定です。
お近くの方はぜひ、ご参加くださいね!
Posted by Airis&D.dandan at
10:52
展示会
2016年03月18日
展示会のお知らせ

柏原正枝 染め描く作品展
3月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝) 3日間 11時〜15時
社会福祉法人 虹の会 ドリーム・だんだん主催
お問い合わせ:0740-22-8100
スィーツ・パンのカフェのお店 Famille(ファミーユ)で行います。
滋賀県高島市安曇川町四津川642
fasebook:famille20130418
布に染め描く彼女の世界観をぜひ、感じていただける作品展です。
真っ白な布がキャンパスとしてひたすら描き続けた日々。
それは彼女自身の表現の世界において語りつくせない色の言葉が
そこにあるのだと思います。
どうぞ、一人でも多くの方に見て頂けることを願い、ご来場お待ちしております。
昔の繊維工場内で展示しており、隣にはカフェもございます。
ゆっくりと作品を見ながら、カフェで美味しいファミーユのスイーツはいかがでしょうか?
天然素材をふんだんに使用したパン・スイーツは、甘さ控えめで体に優しい味わいです。
ぜひ、お立ち寄りください。

柏原正枝 染め描く作品展
3月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝) 3日間 11時〜15時
社会福祉法人 虹の会 ドリーム・だんだん主催
お問い合わせ:0740-22-8100
スィーツ・パンのカフェのお店 Famille(ファミーユ)で行います。
滋賀県高島市安曇川町四津川642
fasebook:famille20130418
布に染め描く彼女の世界観をぜひ、感じていただける作品展です。
真っ白な布がキャンパスとしてひたすら描き続けた日々。
それは彼女自身の表現の世界において語りつくせない色の言葉が
そこにあるのだと思います。
どうぞ、一人でも多くの方に見て頂けることを願い、ご来場お待ちしております。
昔の繊維工場内で展示しており、隣にはカフェもございます。
ゆっくりと作品を見ながら、カフェで美味しいファミーユのスイーツはいかがでしょうか?
天然素材をふんだんに使用したパン・スイーツは、甘さ控えめで体に優しい味わいです。
ぜひ、お立ち寄りください。
9月3日の記事
2015年09月03日
< イベント紹介 >
あさって、9月5日土曜日 滋賀県大津市フォレオ一里山にて、手作りマーケットに出店予定です!!
今回、こちらでの出店は初めてです。
それも、こんな大規模なのは今までにないのです。
Airis & D.dandan の商品をたくさんの方たちに、見て頂ける機会として大変有難く思っております。
ぜひ、お越しくださいませ!

Airis &D.dandan のお店はフォレオ建物の中央入口の真横になります。

スタッフ一同が心を込めて作った商品を、たくさんお持ちいたします。


さをり織り、さをり織りの小物、羊毛フェルト。

可愛い、色とりどりのさをり織り、羊毛フェルトがお待ちしております!!
あさって、9月5日土曜日 滋賀県大津市フォレオ一里山にて、手作りマーケットに出店予定です!!
今回、こちらでの出店は初めてです。
それも、こんな大規模なのは今までにないのです。
Airis & D.dandan の商品をたくさんの方たちに、見て頂ける機会として大変有難く思っております。
ぜひ、お越しくださいませ!
Airis &D.dandan のお店はフォレオ建物の中央入口の真横になります。

スタッフ一同が心を込めて作った商品を、たくさんお持ちいたします。


さをり織り、さをり織りの小物、羊毛フェルト。

可愛い、色とりどりのさをり織り、羊毛フェルトがお待ちしております!!
Posted by Airis&D.dandan at
14:30
商品
2015年08月20日
イヤホンジャック

イヤホンジャックにD.dandan の湖国で取れたひつじさんの羊毛を使った、
かわいいフェルトアクセサリー。

ちくちくニードル作業で出来上がったもの。
これからの季節にぴったり、あったか素材。
今度のレインボーマルシェでいろんなフェルト作品を販売予定。
ぜひ、お越しください!!

イヤホンジャックにD.dandan の湖国で取れたひつじさんの羊毛を使った、
かわいいフェルトアクセサリー。

ちくちくニードル作業で出来上がったもの。
これからの季節にぴったり、あったか素材。
今度のレインボーマルシェでいろんなフェルト作品を販売予定。
ぜひ、お越しください!!
イベント紹介
2015年08月20日
~イベントのお知らせ~
久しぶりのブログ投稿。
イベントのお知らせがあります。
来月、9月27日(日) 10:00~15:00
新旭ふくしまつり2015
レインボーマルシェ ~虹の会フリーマーケット~
【会場】 高島市新旭藁園2607
ハーモニー 特設会場
【主催】 新旭ふくしまつり実行委員会

写真上 Airis&D.dandan の商品も出店、他多数の商品、飲食が出店いたします。
秋の行楽シーズンにぜひ、お越しください!!
同時に出店者募集!!
【日時】 9月27日(日) 10:00~15:00(搬入9:00~9:45、搬出15:00~15:45)
【出店内容】 飲食、服、小物などの販売、ネイルやアロマなどの体験型もOK!
*酒類販売はご遠慮ください。
*生ものは営業許可証の提出必要
*電気使用の場合は『消防法』適用
*食品は『食品衛生法』適用
【出店料】 市内福祉関係者 無料
一般の方 1000円
* いずれ電気使用の場合500円が必要です。
【スペース】 2.5m×2.5m
車両販売は事前にご相談ください。テント、机など必要な物はご持参ください。
【申込締切】 9月7日(月) 先着50店
市外からの出店者も大歓迎! ぜひ出店しませんか?
【お問い合わせ】 アイリス 0740-25-5315(平日8:30~17:15)
ホームページ http://shiganijinokai.net/
facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100006078195223

久しぶりのブログ投稿。
イベントのお知らせがあります。
来月、9月27日(日) 10:00~15:00
新旭ふくしまつり2015
レインボーマルシェ ~虹の会フリーマーケット~
【会場】 高島市新旭藁園2607
ハーモニー 特設会場
【主催】 新旭ふくしまつり実行委員会

写真上 Airis&D.dandan の商品も出店、他多数の商品、飲食が出店いたします。
秋の行楽シーズンにぜひ、お越しください!!
同時に出店者募集!!
【日時】 9月27日(日) 10:00~15:00(搬入9:00~9:45、搬出15:00~15:45)
【出店内容】 飲食、服、小物などの販売、ネイルやアロマなどの体験型もOK!
*酒類販売はご遠慮ください。
*生ものは営業許可証の提出必要
*電気使用の場合は『消防法』適用
*食品は『食品衛生法』適用
【出店料】 市内福祉関係者 無料
一般の方 1000円
* いずれ電気使用の場合500円が必要です。
【スペース】 2.5m×2.5m
車両販売は事前にご相談ください。テント、机など必要な物はご持参ください。
【申込締切】 9月7日(月) 先着50店
市外からの出店者も大歓迎! ぜひ出店しませんか?
【お問い合わせ】 アイリス 0740-25-5315(平日8:30~17:15)
ホームページ http://shiganijinokai.net/
facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100006078195223


寄せ植え
2015年07月03日
寄せ植え
植物の寄せ植えにフェルトのコラボ。
ただ今、D.dandanで販売中。

羊さんが草の上にいたり。

テントウムシに。

多肉植物。

寄せ植えに風見鶏を合わせたりと。
ぜひ、お庭や玄関のアクセントにいかがでしょうか?

こ棚も手作りです。 少しジャンクなのがいいです。
写真の奥、中庭の空間がいい感じになっており、毎日眺めるのが楽しみになります。
だんだんに商品を買いに来ていただいたついでに、ぜひくつろいでいってください!!
植物の寄せ植えにフェルトのコラボ。
ただ今、D.dandanで販売中。

羊さんが草の上にいたり。

テントウムシに。

多肉植物。

寄せ植えに風見鶏を合わせたりと。
ぜひ、お庭や玄関のアクセントにいかがでしょうか?

こ棚も手作りです。 少しジャンクなのがいいです。
写真の奥、中庭の空間がいい感じになっており、毎日眺めるのが楽しみになります。
だんだんに商品を買いに来ていただいたついでに、ぜひくつろいでいってください!!
Posted by Airis&D.dandan at
16:02
ディスプレイ
2015年06月16日
ディスプレイ


やっとディスプレイがなんとか完成。
暖炉の前に土台を作って、その上と周辺に作品や道具、材料などを見せる
ディスプレイに。
作品たちもやっと日の目を見たということです。

これらを眺めていると材料は作り手にたくさんのひらめきを与え、
良い作品が出来上がることだと思います。
そうしてできた作品を飾り、人の目に触れてもらうと初めて、
作品が活きてくるのだと思います。
これからもステキな作品を、たくさん出来上がるのが楽しみです。


やっとディスプレイがなんとか完成。
暖炉の前に土台を作って、その上と周辺に作品や道具、材料などを見せる
ディスプレイに。
作品たちもやっと日の目を見たということです。

これらを眺めていると材料は作り手にたくさんのひらめきを与え、
良い作品が出来上がることだと思います。
そうしてできた作品を飾り、人の目に触れてもらうと初めて、
作品が活きてくるのだと思います。
これからもステキな作品を、たくさん出来上がるのが楽しみです。
ひつじさん
2015年05月15日
ひつじさん
今日は親子遠足で、滋賀県米原市のローザンベリー多和田さんに行ってきました!!
雨は降らなかったものの、蒸し暑かったです( ゚Д゚)
見事な植物の美しさに感動!!
本当に素晴らしい庭園でした!! それに比べてうちの庭は…。 忘れましょう!
そして、なんといってもひつじさん。

毛を刈られた後でしたので、少しヤギさんに。
暑いですもんね。 スッキリして夏を乗り切っていただきましょう。
そして、刈った毛をドリーム・だんだんで洗って、ごみ取って、染めて

こんなに素敵な羊毛に仕上げますよ!!

そして、それらがいろんなかたちで楽しめます。
写真の小人を作るワークショップは明々後日、開催しますよ!!
ケーキセット付きで1500円。もちろん材料費込。
場所は、新旭駅前 観光物産プラザ1階 MIZU Café COCCO で14:00~
同時にさをり織りのワークショップも開催しますよ!!

ぜひ、お越しください。 お待ちしております!!
今日は親子遠足で、滋賀県米原市のローザンベリー多和田さんに行ってきました!!
雨は降らなかったものの、蒸し暑かったです( ゚Д゚)
見事な植物の美しさに感動!!
本当に素晴らしい庭園でした!! それに比べてうちの庭は…。 忘れましょう!
そして、なんといってもひつじさん。

毛を刈られた後でしたので、少しヤギさんに。
暑いですもんね。 スッキリして夏を乗り切っていただきましょう。
そして、刈った毛をドリーム・だんだんで洗って、ごみ取って、染めて

こんなに素敵な羊毛に仕上げますよ!!

そして、それらがいろんなかたちで楽しめます。
写真の小人を作るワークショップは明々後日、開催しますよ!!
ケーキセット付きで1500円。もちろん材料費込。
場所は、新旭駅前 観光物産プラザ1階 MIZU Café COCCO で14:00~
同時にさをり織りのワークショップも開催しますよ!!

ぜひ、お越しください。 お待ちしております!!
フェルト
2015年04月28日
【 フェルト 】

ドリーム・だんだんでは湖国で育った羊毛を丁寧に洗浄し、
ごみ取り、カーダー、染色に至るまで全て手作業で行っております。
時間はかかりますが、量産にはない風合いに仕上がります。
染料は天然染料、草木染めなど自然にやさしい材料を使用。
ぜひ、フェルト作りの材料にいかがですか?

鮮やかな赤色

爽やかな空の色

清々しいライムグリーン色
こちらで販売中

ドリーム・だんだんでは湖国で育った羊毛を丁寧に洗浄し、
ごみ取り、カーダー、染色に至るまで全て手作業で行っております。
時間はかかりますが、量産にはない風合いに仕上がります。
染料は天然染料、草木染めなど自然にやさしい材料を使用。
ぜひ、フェルト作りの材料にいかがですか?

鮮やかな赤色

爽やかな空の色

清々しいライムグリーン色
こちらで販売中

エコバッグ
2015年04月17日
【 エコバッグ 】
こちらはD.dandanで製作したエコバッグ。

いろんな色の組み合わせがあり、可愛らしいアートな柄です。
スタンプするように一枚の布に描きました。
濃くなったり、薄くなったり、染色液がしずくになってポトッと落ちたりと、
そういう中で、思い思いに描かれていく作品であります。
計算されていない仕上がりが、とてもいい味を出しています。

ちょい持ちの大きさで、持ち手に付いているフェルトストラップをたたんだ時に
くるっと巻き、いつものカバンに入れてスタンバイ。

こちらのエコバッグ、繊維工場で出た布の端きれがバッグの部分に、
ストラップに付いているdandanマークの革部分が、革バッグ工場で出た端きれ。
どこも捨てずにちゃんと生まれ変わらせた作品です。
お値段はファクトリー価格¥500.-
ただいま、新旭川駅前 MIZU Café COCCO で販売中!!
こちらはD.dandanで製作したエコバッグ。

いろんな色の組み合わせがあり、可愛らしいアートな柄です。
スタンプするように一枚の布に描きました。
濃くなったり、薄くなったり、染色液がしずくになってポトッと落ちたりと、
そういう中で、思い思いに描かれていく作品であります。
計算されていない仕上がりが、とてもいい味を出しています。

ちょい持ちの大きさで、持ち手に付いているフェルトストラップをたたんだ時に
くるっと巻き、いつものカバンに入れてスタンバイ。

こちらのエコバッグ、繊維工場で出た布の端きれがバッグの部分に、
ストラップに付いているdandanマークの革部分が、革バッグ工場で出た端きれ。
どこも捨てずにちゃんと生まれ変わらせた作品です。
お値段はファクトリー価格¥500.-
ただいま、新旭川駅前 MIZU Café COCCO で販売中!!